今年も残りわずか

今年の終了まで残り30分を切っています。


みなさん、紅白見てますか?ダウンタウン見てますか?


僕は一人暗い部屋で、布団の中でこのブログを書いています。


今年は僕らヴォルティスファンにとって忘れられない年となりましたね。

来年もどうか良い年でありますように。


そうそう。


徳島市立、勝ちましたね。
良い一年の締めくくりになりましたね。


来年もよろしくです。


でわでわ。

ごきげんやふ。

2013.12.31 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 未分類

光と影

ある人が言った。

光の輝きが強いほど、影が作る闇も深くなると。

実際の話、

ヴォルティスがJ1昇格を決めた直後から

普段見慣れないコメントがたくさん届きました。

「大塚製薬は北朝鮮の手先の売国企業だ」

「徳島県民は皆、奇形児」

「いつまでこんなしょーもないブログをしてんだ」

「ヴォルティスを応援するより、自分の人生をなんとかしろ」

僕にとって貴重なコメントではありますが、このブログを見てくださる

たくさんのヴォルティス愛に溢れた方々が、不快な思いをさせるのでは

ないかと考え、ヴォルティス昇格後からコメントは承認制にさせて頂き

ました。

ヴォルティスがJ1に昇格してからアクセス数も一気に増え、「J1」

というブランド力の凄さを感じました。

前田敦子風に言うと

「僕のことが嫌いでも、ヴォルティスは嫌いにならないでください!」と

言えばいいのだろうか?

でもさ、

このブログを見ているってことは

間違いなくヴォルティスに興味があるんだよ。

実は僕もヴォルティスが嫌いになったことがある。

それはJFLからJ2にあがるときのヴォルティス。

取り残される感じがした。

サポはどんどん増えていくし、

メディア露出が増えていくし。

いいことなんだろうけど・・

ああ、でも、新しい力が入ることによって

自分の今までの無力さを知ったことが一番

イヤだったかな。

わがまま。勘違い。

J2昇格してからしばらく、

ずっとアンチヴォルティスでスタジアムに通ってた。

国士舘大学に負けたとき心の中で思い切り喜んだり・・

でもずっとスタジアムに通っているうちに

またヴォルティスが好きになってたんだな。

自分自身のことはあまり好きじゃない。

もう年だし、たぶんこのままだろう。

それでも

週末はヴォルティスの試合を見に

必ず行くんだ。



2013.12.30 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 未分類

ヴォルティスJ1昇格記念番組「青の進撃」面白かったです!

先ほど、四国放送でヴォルティスJ1昇格記念番組の

「青の進撃」が放送されていました。

面白かったです!

今シーズンの試合を振り返りながら

小林監督、そして選手のインタビュー。

懐かしの大塚FCの映像も出てきました。

本当にたくさんの人が関わり、応援し、

ヴォルティスがJ1昇格を成し遂げた

凄さの軌跡がよく表現された番組でした。

国立競技場でのJ1昇格の映像も

当然映り、当時熱狂しすぎて忘れていた記憶が

よみがえりました。

千代反田選手が先制ゴールを決めたとき、

僕は近くにいた男の子とハイタッチをしました。

ゴール裏はまさに狂喜乱舞という表現そのままです。

年末に本当に良い放送を見ました。

ありがとう四国放送!

2013.12.29 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 未分類

今日の徳島新聞の裏面

今日の徳島新聞の朝刊の裏面に

「わたしたちはヴォルティスを応援しています」と

大きな見出しで、ヴォルティスを愛する人たちの御名前が

掲載されていました。

たくさんの数でした。

心強く、そしてうれしく、

勝手に仲間だと思っちゃいました。

スタジアムではたくさんの方と知らぬ間に

顔を合わせているんだろうな。

来年、必ず勝ちましょう!

浦和だろうと

マリノスだろうと

やっつけちゃいましょうよ!

2013.12.28 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 未分類

J1で生き残るためにはどうしよう

今シーズンは、共にJ1昇格を果たしたG大阪、

神戸には一度も勝てなかった。

これは現状のヴォルティスがJ1でどれだけ通用するかの

一つの指標かも知れません。

鳥栖はJ1初年度、大きな補強はなかったが

降格することはなかった。

鳥栖のユン監督は運動量で負けないために

トレーニングで選手達を徹底的に走らせたらしい。

テクニックの向上はなかなか難しいが

運動量は努力すれば比例して伸びやすい。

仮にヴォルティスが大型補強ができなくても

鳥栖のように初年度残留の術はあると思う。

2013.12.28 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 未分類

J1昇格記念ポスターがダウンロードできる

ヴォルティスhpにてJ1昇格記念ポスターが

ダウンロードできるそうです。

記念になりますね。

僕も国立で昇格の瞬間を見たわけですが、

残念ながら

当時、熱狂しすぎて

そのときのことをほとんど覚えていません。

やたら寒くて

咳をたくさんしたのは覚えています。

今月29日に四国放送でするJ1昇格記念番組を見て

当時の記憶を呼び起こそうと思います。

2013.12.27 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 未分類

鈴木選手契約満了、大久保選手は松本山雅へ

ソース ヴォルティスhp

両選手の新たな旅立ちです。

花開いて欲しい。

幸運を!

頑張れ鈴木選手!

頑張れ大久保選手!

二人の鳴門での勇姿は心にいつまでも残ります。

2013.12.25 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 未分類

阿部選手に第一子誕生だそうです

ソース ヴォルティスhp

阿部選手に第一子が誕生したそうです。

阿部選手、おめでとうございます。

きっと来シーズンは

今まで以上に闘志を燃やすことでしょう。

阿部選手に期待です。

頑張れ阿部選手!


今日はクリスマスイブ。

残念ながら選手加入発表はなかったですね。

果報は寝て待てと言います。

気長に待つことにします。

2013.12.24 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 未分類

理想は広州恒大?

昨日、CWCを見ていました。

優勝はバイエルンミュウヘン。

まあ、貫禄勝ちといったところでしょうか?

僕が注目したのはアジアチャンピオンである広州恒大です。

広州恒大は4位で終わったわけですが

アジアチャンピオンリーグで優勝し、ここまできたわけですから

結果を出していると言えます。

広州恒大は外国人選手3人がチームの中心となっていました。

地元である中国人選手達はチームのフォロー的要素が強かったですね。

来年、ヴォルティスがJ1で残留するには

広州恒大のような1流の外国人選手を雇うのも一つの対策かもしれません。

ただし、前にも書いた通り外国人選手は当たり外れの見分け方が非常に

難しく、賭けのような要素があります。

さあどうするか?

ただし、まだ発表を控えているだけで、良い日本人選手が獲得できているなら

また話は変わってきますが・・・

明日はクリスマスイブ。

毎年のことを考えると、

何か良い発表があるかも知れませんね。

2013.12.23 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 未分類

ヴォルタ君、交通安全運動に参加

年末の交通事故はとても多いです。

ヴォルタ君が人肌脱いでくれました。

ソース ヴォルティス日記

狸の妖精に呼びかけられては、

交通違反もできません。


ヴォルタ君、ご苦労様。

君にクリスマスプレゼントを渡したい気分だよ。

何が欲しい?

2013.12.22 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 未分類

どこまで戦えるか

山本五十六

アメリカとの戦い

「是非に戦えと言うのであれば、半年、一年は存分に暴れてみせます。しかし、二年、三年は保障ができません。」


小林監督も同じような心境かも知れない。

圧倒的強さを誇るJ1チームにどのように対抗するか。


移籍市場を見るとJ1主力級の選手を獲得するのはかなり難しい。
外国人選手はどうだろう?
チームにフィットするかどうかはやってみなければわからず博打に近い。

果たして・・!?


情報を収集し、じっくり見守りたいと思います。

頑張れヴォルティス!!

2013.12.20 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 未分類

サカダイ、バカ売れらしい

徳島の書店でサカダイがバカ売れらしいです。


ヴォルティスのJ1昇格特集が掲載されているからね。


長年のファンとしてはうれしい限りです。

そう言えば、そろそろ来季加入選手の発表もあるかな。


移籍や退団選手の発表も・・


シーズン中も、シーズンオフも、ヴォルティスは僕らをドキドキさせてくれます。


どんな未来が待っているだろう。

2013.12.19 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 未分類

チャリティーサッカー2013に斉藤選手が出場する予定です

ソース ヴォルティスhp

斉藤選手、頑張っていますね。

このようなイベントが

東北復興の促進になりますね。

イベントの盛り上がりに期待です。


今日の徳島は雨。

とてつもなく寒かったです。

明日までには雨は止むみたいですけど

皆さんも風邪には十分気をつけてください。

僕みたいに長引くとしんどいです。

2013.12.18 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 未分類

ワイヤーママ徳島版で大崎選手の特集です

ワイヤーママ徳島版で大崎選手の特集記事が掲載されるそうです。

ソース ヴォルティスhp

大崎選手は今年も大活躍でしたね。

どんなことを特集記事で話しているか楽しみですね。


J1昇格から一週間経ちました。

なかなか興奮が冷めません。

今日、知人から来年のヴォルティスカレンダーを

頂きました。

ありがたいです。

早速、部屋に飾りました。

2013.12.17 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 未分類

J1昇格記念グッズ発売!

J1昇格記念グッズが発売されています。

ソース ヴォルティスhp

個人的に昇格DVDが魅力です。

国立行きのツアーバスに乗った時に

映像の一部を見せてもらいましたが

かっこいいです!

永久保存版でしょう!!

限定販売らしいです。


2013.12.15 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 未分類

賑やかに水上パレード

J1昇格を記念して

賑やかに水上パレードが行われました。

jsgoal

みんな笑顔です。

この後、選手、スタッフは長期休みに入ります。

お疲れ様でした。

一年の疲れをゆっくりとってくださいね。



2013.12.15 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 未分類

ヴォルティス個人会員募集中!

2014年度のヴォルティス個人会員を募集しています。

ソース ヴォルティスhp

それぞれの会員カテゴリーがJ2時代から5000円アップしていますが

J1の試合ということを考えれば、かなり良心的です。

もっと高くなると思っていました。

安月給の僕からしてみれば、頑張ればなんとかなりそうです。

ちなみに去年と同じくプラチナ会員になる予定です。

J1でのヴォルティスの勇姿をじっくり楽しみたいです!




2013.12.14 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 未分類

契約満了の選手達

契約満了の選手達が発表されました。

寂しいけれど、仕方ありません・・


ソース ヴォルティスhp

三木選手、太田選手、大久保選手、

お疲れ様でした。

ヴォルティスを強くしてくれてありがとう。

僕は皆様の幸福を強く願います。


徳島のこの一年は、暗い話題が

多かったけど、年末にヴォルティスJ1昇格という

明るい話題ができて本当に良かったと思います。

街や会社でヴォルティスの話題を聞いていると、

喜びの声の反面、

「すぐ降格するんちゃうん?」

なんて声も聞こえます。

アントニオ猪木の前で言ったらビンタされちゃいますよ。

「戦う前から負けることを口にするんじゃねえ!」と

冗談はさておき、J1での試合はかなり厳しいものに

なるんじゃないかと思います。

選手の補強と戦術の浸透がより重大になるかと思いますが・・

とにかく思い切り戦ってほしい!

四国で初めてのJ1チーム。大きな一歩を踏んだのは

間違いありません。J1での経験がさらにヴォルティスを

大きくすると思っています。

徳島のメディアはヴォルティスの話題でいっぱいですが、

不思議と変な気持ちです。

子供の頃、自分だけの秘密基地を友達に見つかってしまったような感じと

似ています。






2013.12.13 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 未分類

サポーターとは斯く有りたいです。京都サポの方に感服しました。

国立競技場の駐車場で昇格の余韻に浸っていたところ、

京都サポの方が僕に声をかけました。

「昇格おめでとうございます。頑張ってください」

果たして僕は、

その方と同じ状況になった時に

同じようなことが言えただろうか?

悲しみに打ちひしがれているだけではないだろうか?

京都サポの方の礼儀に感服しました。

サポーターとは斯く有りたいものです。

そして近い将来、またお会いしたいものです。

サンガは不死鳥だから何度でも甦るはずです。









2013.12.12 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 未分類

風邪をひいちゃいました

風邪をひいちゃいました。
しんどい。
国立競技場で昇格を見届けて、帰徳後に体調を崩し、ヴォルティス情報をほとんど仕入れてません。
きっと色んな動きがあるんだろなあ。
早く治してヴォルティスを追っかけたいです。

2013.12.10 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 未分類

やったよ!やったよ!

J1だ!
やったよ!!!
無理して国立まで来てよかった。

今はバスの中

歓びにひたります。

思考回路がヤバいのでこの辺で。

2013.12.08 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 未分類

さあ、いよいよ明日です!

県外で仕事があって、更新がしばらくできませんでした。

さあ、いよいよ明日ですね。

もちろん僕も国立競技場に行きますよ。

大変きつい日程にはなりますが

ワクワクしています!

この試合は、引き分けが負けになってしまいます。

J1昇格には、なんとしても勝たなければなりません。

ヴォルティスは守備的チームではありますが、

得点をとるために小林監督がどのような采配をするか

楽しみにしています。

何か秘策を考えている気がします。

京都の大木監督も対策してくると思いますが。。

果たして・・

それとやはり、最後は選手になります。勝つためにどうするか。

ヴォルティスの選手の皆さんはやってくれると思います。

頑張れ!

徳島にJ1を!!

勝って幸福な年末を過ごしましょう!

頑張れヴォルティス!!

2013.12.07 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 未分類

プレーオフ決勝限定グッズ発売

プレーオフ決勝限定グッズが発売されます。

ソース ヴォルティスhp

記念になりますね。


非常に疲れた。

体調崩さないうちに

眠ります。

2013.12.03 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 未分類

練習試合結果(vs ルネス学園甲賀)です

練習試合の結果が

ヴォルティスhpに出ています。

大量得点です。

サブメンバー中心の試合のようです。

サブメンバーも燃えてます。

期待できます。


昨日はJ2入れ替え戦(讃岐vs鳥取)も行われていて、

結果は1-1のドローだったようです。

この試合、スカパーの録画を失敗してしまいました・・

見たかったのに!



2013.12.02 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 未分類

ヴォルティス、悲願の決勝進出へ!!柿谷凱旋帰徳の中で。

やりましたね。

もう試合はすごかったです。

心臓が90分間バクバクと鳴りっぱなしでした。

本当に良かった。

これで決勝進出です!!

悲願の国立です!!

相手は京都サンガ。

次の試合は、年間順位が優先されるため

引き分けは負けとなってしまいます。

勝たなければなりません。

正直、サンガは決して相性の良い相手では

ありませんが、やるしかない!!

国立に僕も行く予定です。

目の前で、生で、ヴォルティスJ1昇格の瞬間を見たい!!

さあ、あと一つだ。

頑張れヴォルティス!!


スタジアムに日本代表の柿谷選手が来ていました。

忙しいスケジュールの中、来てくれて本当にありがとう!!

一緒に勝利を分かち合えて夢のようです!

久しぶりに見た柿谷選手は、

何かオーラのようなものが出ていました。

セレッソのエースであり、日本代表のキーマンの一人。

かつて徳島にいた頃とは違う遠い存在の柿谷選手がいました。

けれど、

僕らの方を向いた時に見せた笑った顔。

その笑顔は、あの時と少しも変わらない

柿谷選手の笑顔でした。

僕はかつて鳴門で見た柿谷選手の勇姿を

決して忘れない。

心の中の刻み付けている。

柿谷選手、

J1のスタジアムで必ず会いましょう!!

2013.12.01 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 未分類

«  | ホーム |  »

プロフィール

児祭り

Author:児祭り
徳島の人間です。まあボチボチやっています。

カレンダー

11 | 2013/12 | 01
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

検索フォーム

FC2カウンター

現在見ている方々

現在の閲覧者数:

フリーエリア

最新トラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる