大塚マネー?

「J1に昇格したら大塚製薬がたくさんの資金を提供し、

強大な補強をする」

こんな話がネットや巷で飛び交っていました。

しかし、フタを開けてみれば、

若手中心の選手獲得になりました。

実は、私も噂を信じ、どんなビッグネームが

ヴォルティスに来るのかとワクワクした一人で

あります。

実際に大塚製薬の資金を考えればそれは可能ですし、

プレーオフ参加という選手獲得に関するロスは

ありましたが、それでも可能は可能だと思います。

しかし、Jの理念は「地域密着」

今までファンやサポに愛されてきた選手たちが

J1で主になって頑張る姿が「地域密着」の

理念に真にかなっていると思います。

もちろん、新しい選手を獲得しているわけですから

競争はあるわけなのですが。

既存の選手が頑張り、新加入の若手選手たちが

頑張り育つ。

僕らファンやサポはますますヴォルティスを

応援して支えなければならないと思います。

希望の言葉をかけられると人は倍に頑張ります。

大塚製薬は地域とプロスポーツの有り方を

とても深く考えているかもしれません。

「ワシらだけで盛り上がってもしようがない。

徳島全体で盛り上がらんと」

たまたま飲み屋で話した大塚製薬の方が

言っていました。

それはお酒の入った場所なので大塚製薬の

正式なヴォルティスに対する考え方は

わかりません。

けど、的を得ているんじゃないかな。



2014.01.31 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 未分類

一次キャンプも終了しましたね

一次キャンプも昨日で無事終了しましたね。

怪我人が誰も出る事無く終わってよかったです。

選手、スタッフの皆様お疲れ様でした。

さて、二月初めからすぐに二次キャンプが始まります。

これからは戦術を主とした練習となります。

大変重要なキャンプです。

練習試合は4試合組まれています。

専門誌によると、ヴォルティスの戦力は

他のJ1チームと比べて低いと述べているところが

多いです。

いかにしてこれを覆すか。

サッカーは番狂わせの多い世界。

戦術しだいでなんとでもなると思います。

ですから二次キャンプはとても重要です。

実りあるキャンプになることを祈っています。

頑張れヴォルティス!

2014.01.30 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 未分類

三木選手へ

いつも感動をありがとう。

初めて三木選手のプレーを見たとき衝撃を受けました。

三年連続の最下位の時。

練習試合を見たとき

心に安心感が浮かびました。

ずっとプレーしてほしい。

いつまでもヴォルティスにいてほしい。

三木選手のプレーの様子がおかしい。

センターバックとして何をするかわかっている。

三木選手のもどかしさ。

哀愁。

痛いほど伝わってきました。

何を言ったらいいのだろう・・

言葉の知らない僕は

今は、涙を流すだけです・・

2014.01.29 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 未分類

練習試合FC今治に3-0で勝利

本日おこなわれた練習試合(FC今治)の

詳細がヴォルティス日記に掲載されています。

練習試合ではありますが、今年初勝利です。

激しいトレーニング期間に行われた練習試合だったので

誰か怪我をしないか心配だったのですが

怪我も無く終えて安心です。


なんだかとても疲れて眠いので、今日はこれにて。



2014.01.28 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 未分類

明日は初の練習試合ですね

久々の更新です。

明日は今年初の練習試合ですね。

相手はFC今治。

ヴォルティス日記を見ていると、

キャンプは順調そうです。

明日の練習試合はどんな成果に

なるでしょうか?

練習試合に課せられている課題を

各選手がクリアできることが重要ですね。

結果より内容の時期。

一次キャンプももうすぐ終了。

頑張れヴォルティス!

2014.01.27 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 未分類

二月一日にNHKBS1でヴォルティス選手のインタビュー

ソース ヴォルティスhp

全国メディアでヴォルティスの特集です。

こういう大きな取り上げられ方にJ1に

あがったブランドを感じます。

どこまで掘り下げてヴォルティスを

取り上げてくれるかな。

魅力や課題を取り上げて

視聴者に興味を湧かせる内容だったら

うれしいです。

今日は暖かい気温の日でした。

いつもより過ごしやすかったです。







2014.01.24 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 未分類

一次キャンプ(高知)二日目の様子

一次キャンプ(高知)二日目の様子が

ヴォルティス日記に掲載されています。

午前は走りこみ中心、午後からは

ボールを使った練習をしています。

キーワードはポゼッションとプレッシャー。

フィジカルを意識しています。

ポゼッションという言葉に

単なるカウンターサッカーでは終わらないという

狙いを感じます。

かつて小林監督は山形で

カウンターサッカーの限界を認識しています。

カウンターサッカーから一歩踏みでた戦術。

それがポゼッションという意識なのでしょう。

戦術の浸透は一次キャンプから始まっているようです。

この戦術が成功すれば、

小林監督もヴォルティスも

新たな成功術を手に入れることができるのでは。

2014.01.23 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 未分類

一次キャンプ(高知)が始まりました

一次キャンプ(高知)が始まりましたね。

その様子がヴォルティス日記に掲載されています。

高知と言えど、やはり気温は低そうです。

選手の皆さん、頑張ってください!

ホーム開幕戦の相手が柿谷選手率いる

セレッソ大阪に決まりましたね。

強い相手です。

変な話だけど、

柿谷選手がヴォルティスを負かしに来るのは、

なんか複雑な気分です。

ヴォルティスも柿谷選手も大好きなんだよね。

柿谷選手がセレッソ大阪のユニフォームを

着ているのを、生で見るのはホーム開幕戦が初めてになります。

2014.01.21 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 未分類

JA徳島も阿波銀行もヴォルティス応援キャンペーン実施中です

ソース ヴォルティスhp

色んなヴォルティスグッズが抽選で当たるそうです。

いいですね。

それはそうと、今日フォーカス徳島で

昨日行われた新体制発表イベントを見ました。

相当な賑わいだったみたいですね。

家族連れやら若者やらたくさんの人たちが

集まっていました。

改めてもう一回。

行きたかったです!

明日からヴォルティスは高知キャンプ。

毎年、かなりハードなキャンプになるらしいですが、

頑張って欲しいです。

寒い日が続いているから怪我には充分に気をつけて!

頑張れヴォルティス!

2014.01.20 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 未分類

新体制発表

本日、アスティ徳島で2014年徳島ヴォルティスの

新体制発表イベントがありました。

その様子がヴォルティス日記で掲載されています。

参加したかったです!!

色々と忙しくて参加できませんでした・・

直感ではありますが、ヴォルティス日記の

画像を見ると、

新しいカテゴリー出発への緊張感と

ワクワク感が会場全体に漂っているようです。

どんな未来が待っているのだろう。

今年も選手、スタッフ、観客、サポ、

ヴォルティスを愛するたくさんの人達と

共に泣き、笑うシーズンが始まります。

どんなことが待っていようとも

心にどこかしら余裕を持っておきたい。

選手や監督にそのまま感情をぶつけても

意味が無い。つまらない。楽しめない。

調子の良いときは拍手喝采。

悪いときは次につながる言葉を。

スタンドからあるいは応援メッセージで

伝えたい。

みんなでJ1を楽しみたい。





2014.01.19 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 未分類

新加入会見

ヴォルティス日記に新加入会見の

様子が掲載されています。

選手も監督も少し緊張気味の様子です。

2014年のヴォルティスが始動しました。

J1は強敵ばかりですが、

なんとか頑張ってもらいたいです。

これからすぐにキャンプが始まります。

このキャンプに今年のヴォルティスの

命運はかかっているかも知れません。

うまく戦術が浸透するといいのですが・・

頑張れヴォルティス!!

2014.01.17 | | コメント(2) | トラックバック(0) | 未分類

クレイトン ドミンゲス選手が完全移籍で加入です

きましたね。

ソース ヴォルティスhp

ブラジルからクレイトン ドミンゲス選手が完全移籍で加入します。

柏のレアンドロ選手の弟だそうです。ポジションは攻撃的MFだそうです。

クレイトン選手のプレイ動画です。

期待してますぜ。







2014.01.15 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 未分類

太田圭輔選手がFC岐阜へ完全移籍

ソース ヴォルティスhp

太田選手がFC岐阜は完全移籍します。

新天地で是非是非、頑張ってもらいたいです。

ホーム試合後のスタジアム外インタビューで

ファンサービスとして僕と握手してくれました。

試合で疲れているはずなのに、

疲れも見せずに、握手してくれて

うれしかったです。

太田選手は誰からも愛される選手だと思います。

応援しています!

頑張ってください!

2014.01.14 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 未分類

18日は必勝祈願祭

18日の土曜日は大麻比古神社でヴォルティスの

必勝祈願祭があります。

ソース ヴォルティスhp

1月の恒例行事ですね。

大麻比子の神様が

ヴォルティスに勝利を

そしてJ1残留を授けてくれるとうれしいです。

僕は一足先に近所の神社でお願いしました。

頑張れヴォルティス!

2014.01.13 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 未分類

未知数!?ヴォルティス、新加入選手と契約継続選手を続々発表

ソース ヴォルティスhp

ヴォルティスが新加入選手、契約継続選手を発表しました。

新体制発表までは、まだ選手加入情報はあると予想しますが、

一言に言って、補強状態は現在のところ、

若手の将来性にかけた補強だと言えますね。

大化けするかもしれないし、

そうでないかもしれない。

小林監督、コーチ、またはスタッフの手腕が

非常に重要となる補強だといえます。

現戦力にうまくプラスすると良いのですが・・

そうそう

開幕戦はアウェイで鳥栖と試合するようですね。

運動量と攻撃力のあるチームです。

小林監督の守備重視のサッカーが

キャンプでうまく浸透すれば

相性は非常に良いと思います。

さあ、どうなるヴォルティス?

2014.01.11 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 未分類

浦和レッズから小島秀仁選手が加入

今年の加入選手第一号ですね。

ソース ヴォルティスhp

小島選手は攻撃的ボランチだそうです。

まだ21歳の選手なので、期待ができます。

ようこそ小島選手!


昨日は一日雨でしたね。

なんか疲労がたまっています・・

2014.01.09 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 未分類

ヴォルティス、広島に心臓を奪われる…柴崎選手サンフレッチェに完全移籍

やられました。


前から噂はありましたが…

柴崎選手がサンフレッチェ広島に完全移籍決定です。


ヴォルティスは重要な攻撃的ボランチを失うことになりました。


柴崎選手はチームの要で有り、ヴォルティスの心臓部と言っても過言ではないでしょう。


いきなりJ1の洗礼です。


ヴォルティスの選手補強が注目されます。


ファイト!!徳島ヴォルティス!!


2014.01.07 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 未分類

情報誌リビング鳴門で小林監督のインタビュー掲載

ソース ヴォルティスhp

小林監督はどんなことを話しているか

気になりますね。

J1にどう挑むか。とか話してないかな。

それはそうと、

そろそろ公式hpに選手加入情報のupが

欲しいところです。

どんな選手が来るか待ち遠しいですね。

楽しみです。





2014.01.06 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 未分類

明日から仕事です

正月休みも今日で終了。

明日から仕事です。

僕は6日間の休みだったわけですが、

まあ色々、嫁と大喧嘩したり、兄と

楽しく遊んだり。

でも、こんなに休みがとれたのは数年ぶりです。

色々あったけど楽しかったです。

そういえば、ヴォルティスも明日から営業開始ですね。

多くの人が明日が仕事初めかな。

明日のために早めに寝るとするかな。


2014.01.05 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 未分類

徳島再発見

今は午前10時。

嫁は今日から出勤。

そろそろお屠蘇気分も冷めてくるかな。

昨日は、兄と眉山に行ってきました。

徳島で暮らしたことのない兄にとって

眉山は特別の場所にみえるみたいでした。

スマホで写真をたくさん撮っていました。

パコダ塔に入り、モラエス博物館に一緒に入りました。

それらに入るのは僕も初めてでした。

モラエス博物館の学芸員さんが

「もし、モラエスが徳島のことをポルトガル語ではなく、

英語で書いて出版していたら小泉八雲くらいに有名になったのではないか。」と

力説してたのが印象的でした。

モラエスの波乱に満ちた人生は、ドラマのようです。

実際、映画化されていたのですね。

モラエスの生きた明治から昭和初期にかけては

「阿波踊り」という言葉は今のように浸透してはおらず

総じて「盆踊り」と表現されていたそうです。

兄はモラエスが徳島の「盆踊り」について書いた書籍を一冊、

購入していました。

その後、「ラーメンいのたに」で食事をし、兄を松茂の高速バス乗り場まで

送りました。

次、兄と会えるのは盆休みかな。

別れは寂しいものです。

2014.01.04 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 未分類

明けて二日です

明けて二日です。

昼間は特にすることはなく、

高校サッカーを見ていました。

徳島市立vs履正社

市立、惜しかったですね。0-1で敗戦。

よく守備を頑張りました。

市立、一人目の交代直後に点を入れられたのが悔やまれます。

市立の試合運びはいわゆるアンチフットボールでしたが

選手の熱い頑張りが魅力的で充分に楽しめました。

両校共にお疲れ様でした。

さて、

これから親戚の家で新年会です。


2014.01.02 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 未分類

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます。


さあ新年です。


僕はいつものように新年の挨拶をし、なんとなく日は暮れてしまいました。


笑点のふなっしーがおもしろかったかな。


ヴォルティスにとって特別な年です。


2014.01.01 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 未分類

«  | ホーム |  »

プロフィール

児祭り

Author:児祭り
徳島の人間です。まあボチボチやっています。

カレンダー

12 | 2014/01 | 02
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

検索フォーム

FC2カウンター

現在見ている方々

現在の閲覧者数:

フリーエリア

最新トラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる