明後日の方向

今日も負けた。

広島に1-3。

チーム事情はわかっている。

徳島の町をドライブした。

たくさんのヴォルティスの旗。

ホーム試合の時は臨時列車やバスが動く。

スタジアムは新たな動員に向けて改修中。

地元メディアは必ずヴォルティスを取り上げている。

ヴォルティスが徳島の社会に影響があることは間違いない。

俺は長年ヴォルティスを応援している。

表層的には感情的にもなるが、深層的にはヴォルティスがそこにあるだけで、俺の一生はOKだと思っている。


だがしかし

今のヴォルティスを見て、子供たちが夢を持てるだろうか?

大人たちが明日の仕事に勇気を持てるだろうか?

それにも増してお金を払ってスタジアムに行く人に失礼だし、スポンサーにも失礼だ。

フロントには原因と今後の打開策の説明責任があるのでは?

徳島の町に並ぶヴォルティスの旗を見てそんなことを思った。


声援は送り続ける。


だが、スタジアムを笑って帰る人たちが増えないと、ヴォルティスに明日は無い。

2014.03.29 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 未分類

今日はアウェイで広島戦!totoに大穴を開けよう!勝つ!!

今日はアウェイで広島戦です。

開幕からいまだ勝ちも引き分けも無い

ヴォルティス。

今日の相手は去年のチャンピオンチーム広島だ。

大変厳しい試合になるとは思いますが

頑張って良い試合をしてほしい。

かつて広島に所属していた大崎選手に期待かな。

頑張れ!


さきほどtotoの投票率を見てきたのだけど、

広島の勝ちの支持率が90%を超えていました。

大半の人がヴォルティスが負けると考えているわけですか。

なんか腹が立ちます!

予想を覆してやりましょうよ!

絶対勝つ!

頑張れヴォルティス!


2014.03.29 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 未分類

これ、無理ゲーかも…

負けましたね。

レイソルの調子は、悪かった。

逆に徳島の調子はよかった。

なんというか…

これ、無理ゲーかも…

応援はもちろんします。たくさん声援を送ります。

でも、心の一部は別の物を持っておかないと、


心が折れてしまいます…



頑張れヴォルティス!

2014.03.23 | | コメント(4) | トラックバック(0) | 未分類

今日の池田高校のような粘り強さを!頑張れヴォルティス!!

明日はホームゲームです。柏レイソルとの対戦。

クレイトン選手の兄、レアンドロ選手がいるチームです。

兄弟対決!

クレイトン選手は燃えるでしょう。

僕らも燃えます。

ちょっとしたジンクスですが、

J2時代、レイソルはポカリスタジアムで勝利したことがありません。

まあレイソルが強いのは間違いありませんが。

まずは勝ち点1を獲りましょう!

一歩一歩進めばいい。

ヴォルティスは、せかしてもうまくいくチームではない。

選手もそろそろJ1のフィジカルやスピードに慣れてくるころだ。

まずは勝ち点1。

今日、センバツで池田高校が海南高校相手に大逆転勝利を収めました。

あやかりたいですね。

頑張れヴォルティス!


2014.03.22 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 未分類

良し!初ゴールだ。一つプラスができた!

ヴォルティスのJ1初ゴールが生まれました。

ドウグラスが粘ってPKを奪い、

その足で初ゴールを決めました。

ドウグラスの意地のゴールです。

0-3で負けている状態でありましたが、

ドウグラスはあきらめずに、

粘り強いプレーを続け、

ヴォルティスにJ1初ゴールをもたらしました。

ドウグラスにサムライを感じました。

ドウグラスはブラジル人ですが、

ヴォルティスのどの日本人選手より

私が思い描くサムライのような魂のプレーをみせてくれました。

道は険しいけど、

頑張っていこう。

怖くないよ。

いつだって俺達がついているよ。

一歩一歩、進んでいこう。

頑張れヴォルティス!!



2014.03.19 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 未分類

本日はナビスコカップ初戦。切り返しを

本日はナビスコカップの初戦です。

ヴォルティスにとっては初参戦。

記念すべき日ではあります。

相手はアルビレックス新潟。

日本代表クラスの川又選手がいます。

新潟はJ1の中堅チームになりますが

ヴォルティスにとって大変強敵であることは

間違いありません。

カップ戦はリーグ戦と比べるとある程度

重圧から楽になれる傾向にあると思います。

ヴォルティスは、J1残留と言うプレッシャーを

感じずに戦うことができると思います。

思い切ってやればいい。

個人的には勝敗は気にしません。

すぐにあるリーグ戦(vs柏)の糧になれば良いと思う。

色々試せば良いと思う。

若手に期待です。

早くJ1の水に慣れて勝利を!

頑張れヴォルティス!

2014.03.19 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 未分類

守備崩壊・・3失点で敗戦(vs横浜マリノス)

J1上位チームとの力の差を

今回も見せ付けられました。

昨日おこなわれたアウェイの試合(vs横浜マリノス)は

0-3の大敗でした。

スカパーオンデマンドでこの試合を見ていたのですが

解説の水沼氏がヴォルティスに対してけっこう怒っていました。

「残念だが、ヴォルティスの選手の良いところが今日は見られない。」

「自分がボールを取られてたのに何故歩いている。走って取りに行かないと(花井選手に対して)。」

などなど。

水沼氏に言われると、とても説得力があります。

マリノスOBの水沼氏にここまで心配されるのは、正直イヤだ・・

さてどうするか。

これまで3試合してきたわけですが、

リーグ開始前から言われていた通り

他のチームと比べてヴォルティスの戦力は

圧倒的に低いです。

もちろん僕はヴォルティスの選手の皆さんが好きだし、

敬意があります。

けれど、現実は現実。

守備重視のチームがこうも失点しては、まさに為す術無しです。

しかし、望みはあります。

去年、ヴォルティスは夏くらいに強くなりました。

ヴォルティスはスロースターターであります。

現在のヴォルティスはまだコンディションが上がってないのでは?

希望的観測です。

けれど、チームが苦しい時こそ応援をしなきゃね。

まずは、0失点!

・・でも今ふと思ったけど、一般のお客様って

夢とか感動とか興奮とか欲しくてスタジアムに足を運ぶよね。

今のヴォルティスにそれができているかな・・

なんか毒がでます・・

頑張れヴォルティス!!











2014.03.16 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 未分類

15日はマリノス戦

15日はアウェイでマリノス戦です。

マリノスは現在2連勝。

ダイジェストで試合を見たのですが、

マリノスがすごく調子が良いとは思えません。

調子が悪いながらも勝っている感じ。

ヴォルティスがうまくスカウティングできると

勝つ可能性が高まるかもしれません。

何十年も前の話になりますが、

ヴォルティス(大塚FC)は天皇杯で

マリノスに勝利しています。

再び勝ちたいですね。

頑張れヴォルティス!


明日の徳島は雨らしいです。

春は雨が降るたびに暖かくなると言います。

桜が咲くのももうすぐです。

2014.03.12 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 未分類

3月19日ホームゲーム新潟戦の実施イベント一覧

3月19日にホームで行われるナビスコカップ予選(vs新潟)の

実施イベントがヴォルティスhpに掲載されています。

ヴォルティスがナビスコカップに参加できるのも、

J1チームになれたからです。

徳島県初のナビスコカップの開催試合です。

平日の試合になるけど、なんとか見にいきたいです!

今年のヴォルティスの目標はJ1残留ですので、

小林監督はナビスコカップで色々と思い切った采配をするかも知れません。

注目ですね。

一つ気になるのですが、

今回ポカスタで行われるナビスコカップでは、ナビスコチップスターとかオレオとか

販売されるのかな?

販売されるのなら喜んで買います。

長年サッカーを支えてくれるナビスコさんには感謝の気持ちでいっぱいですから。





2014.03.11 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 未分類

イベント「魅惑のヴォルティスナイト」

今月19日のナビスコカップホームゲーム(vs新潟)では

「魅惑のヴォルティスナイト」と称して

LEDでスタジアム周辺をライトアップするそうです。

ソース ヴォルティスhp

幻想的な雰囲気が期待できそうですね。

デートにいいかも。

まあ僕は寂しい一人観戦ですが。


今日の徳島はえらく冷え込みました。

昼間に雪がちらついていました。

3月の天候は毎年安定しませんね。

2014.03.10 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 未分類

ヴォルティス、ホーム開幕戦を勝利で飾れず

0-2で負けてしまいましたね。

セレッソは強かったです。

個人的には点数以上にチーム力の差が

あったと思っています。

守備重視の戦術で早い時間帯に失点を

するとゲームプランは壊れます。

前半をゼロで抑え、後半に勝負という形が

理想だと思います。

なかなかプラン通りには行きませんね。

勝ってほしいなあ。

昨日はたくさんのセレッソサポーターの

皆さんが来ていました。

試合が始まる前、ゴール裏のセレッソサポーターの

方達が拡声器を使い、スタジアムに響く大きな声でヴォルティスJ1昇格を

祝ってくれました。

うれしいことです。ありがとう。

セレッソのピンクユニが結構好きです。色が鮮やかなんだよね。

さて、二連敗か。

次の相手はマリノス。

三連敗はなんとか避けたい。果たして・・





2014.03.09 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 未分類

明日はいよいよホーム開幕戦(vsセレッソ大阪)

けっこうブログを休んじゃいました。

明日はいよいよホーム開幕戦です。

相手は柿谷選手、フォルラン選手率いるセレッソ大阪。

見所がヤフースポーツに出ています。

セレッソは去年優勝争いに絡んだとても強いチームです。

とにかく!

ヴォルティスよ!悔いなく思い切り戦ってください!

僕も悔いなく思い切り応援します!

前節、体調不良で休んでいた主力の松井選手と斉藤選手のスタメンが濃厚です。

前節より守備が悪くなることは考えにくいです。

ヴォルティスにプラス要素はあります。

まず守備から入り、相手の隙をついたり、あるいはセットプレイのチャンスを

いかに生かせるかがカギと僕は考えます。

強いセレッソを如何に倒すか?

小林監督の戦術と選手の頑張りに大いに期待します。

ジャイアントキリングしましょうよ!!


2014.03.07 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 未分類

開幕戦0-5。さて、どうするか。

大敗しましたね。

ヴォルティスのJ1開幕戦(vsサガン鳥栖)は、

0-5で負けました。

試合詳細

初めて失点を許す前半35分までは、

守備重視でよく守り、選手も動けていたと思います。

少し、徳島に流れがきた場面もありました。

失点してから大きく崩れだしたね。

開幕戦独特の緊張感に負けてしまったかな。

体調不良で出場できなかった斉藤選手や松井選手がいたら

悪い流れを変えられたかも知れません。

起こってしまったことは仕方無いこと。

選手、監督ら、そしてヴォルティスが大好きな全ての人が

つらいし、くやしいと思う。

でもここから。

日本最高峰のサッカーリーグで戦っているんだ。

僕らは挑戦者。

ここに来たことの意味は何があろうと奪えない。

前を向いていこう。

腐らずいこう。

今、できることをやろう。

窮地に立った時こそ、真価が問われるんだ。

頑張ろう徳島ヴォルティス!

頑張ろうヴォルティスが大好きな全ての人たち!




2014.03.02 | | コメント(8) | トラックバック(0) | 未分類

«  | ホーム |  »

プロフィール

児祭り

Author:児祭り
徳島の人間です。まあボチボチやっています。

カレンダー

02 | 2014/03 | 04
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

検索フォーム

FC2カウンター

現在見ている方々

現在の閲覧者数:

フリーエリア

最新トラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる