1-1のドロー(vs大宮)

今回もホームでの勝利を飾ることはできませんでした・・

ナビスコ杯、大宮との試合は1-1のドローで終わりました。

濱田のフリーキックで先制したのですが、

残念ながら追いつかれました。

大宮の選手はほぼBチーム。ヴォルティスは

ほぼ主力で挑んだ試合ではありましたが・・

いつも書いているように、他のJ1チームと比べて

ヴォルティスの戦力の低さはかなりのもの。

僕は選手の皆さんを尊敬し、大好きですし、

あまり言いたくはありませんが、客観的な事実です。

それに呼応するかのように本日の観客数は4千人を

割りました。

今回の試合でW杯明けまでホームゲームはありません。

沖縄キャンプそして新しい選手の補強に期待するばかりです。

頑張れヴォルティス!

2014.05.28 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 未分類

先制するも敗戦・・(vs名古屋)

1-2で負けましたね・・

廣瀬選手のクロスをキムジョンミン選手がヘッドで決め

先制したときは、勝利の可能性を感じたのですが・・

今日のヴォルティスは普段、控えにまわっている選手のスタメンが

多かったですね。

その分、疲労が少なく、中二日で今回の試合を迎えた名古屋の選手より

運動量が優るときもありました。

攻撃的な戦術をとっていれば、勝てた試合かもしれません。

スカパーの解説の方(藤川氏)も言われていたのですが、

ヴォルティスは後半、逆転されても攻撃的になることはなく、

守備的戦術に徹していました。

後半の試合は守備練習?と、見方によってはとらえることもできます。

カップ戦ということもあり、様々な選手を試すのは大いに結構。

でも、僕みたいな視聴者や名古屋まで応援に駆けつけた方々もいるのだから、

もう少し攻撃的に行って勝ちにこだわって欲しかったな。

サッカーはエンターテインメントなのだから。

そりゃ、J1残留のためと言われたら何も言えなくなるけど・・

新規のお客さんは逃げちゃうよ。



2014.05.24 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 未分類

またもやホーム初勝利ならず(vs甲府)

先ほど、試合を録画で見終わりました。

またもやホーム初勝利ならずですね。

ヴォルティスはいつもと比べて決して内容が悪いわけではなかったのですが、

それ以上に甲府がよかった。

ミドルシュートが3本も決まるだけの運がありました。

リーグ戦でヴォルティスと対戦した時の

決定力の低さとは、今日は大違いでした。

しかし、仕事から疲れて帰ってきて、

ヴォルティスの大量失点を見るのはしんどい・・

前半に3失点するのを見て、意気消沈し、いつの間にか寝ていました。

2時間後くらいに眠りから意識を取り戻し、再び試合を見ました。

録画の音響でわかったけど、試合終了後のスタジアムはかなりの

ブーイングだったみたいですね。

無理もないです。

今シーズン始まって約三か月、まだ一度もホームで勝ってないのだから。

2014.05.22 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 未分類

本日はナビスコカップ甲府戦

本日はナビスコカップの甲府戦があります。


残念ながら僕は夕方から翌朝まで仕事なので、スタジアムに行くことができません…


行きたい!


前回、リーグ戦で甲府に勝利をしましたが、内容的には甲府に中盤をほとんど支配され、ヴォルティスが圧倒的に押されていました。


さて、今夜の試合はどうなることやら。


鳴門での勝利が欲しいね。


ヴォルティスが大好きなみんなと勝利の喜びを分かち合いたい!


頑張れヴォルティス!


2014.05.21 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 未分類

0-1で敗戦(vs鹿島)

やれることはすべてやったのではないでしょうか。

よく走り、アレックス選手らを起点に積極的に攻めました。

小島選手の惜しいシュートもありました。

橋内選手が後半途中にケガをして、その時すでに

交代枠を使い切っていたため、10人で戦わざる得なかったのは

本当に残念です。

長谷川選手は鹿島の決定的シュートを何度も防ぎ、

本当によく頑張りました!僕の中ではMVPです。

試合は敗れてしまいましたが、また次に頑張ればいい。

リーグは二か月間の中断期間に入ります。

この期間にいろいろな見直しができると思います。

まずは初勝利を!

頑張れヴォルティス!




2014.05.17 | | コメント(2) | トラックバック(0) | 未分類

スコアレスドロー

スタジアムはよく盛り上がり、拍手や歌声が響きました。


本日のホーム戦(FC東京)はスコアレスドローで試合を終えました。


東京のチャンスがかなり多かったのですが、運にも助けられ、ヴォルティスはよく守りました。


攻撃面では高崎選手がしっかりポストプレーをし、ボールの収まることが多かったですね。高崎選手の頑張りに拍手です!


今日のヴォルティスは堅守速攻でカウンター色が強かったように思えます。
いつもならボールを持った時、味方が上がるのを十分に待ち、溜めてからの攻撃が多かったように見られるのですが、

なんとしても敗戦は避けたい小林監督やフロントの崖っぷち感が見えたような気がします。


カウンターサッカーは勝利の可能性が広がります。しかし、リーグ戦では決して勝利が長続きする戦術ではありません。長い目で考えている小林監督はカウンターサッカーを避けてきました。


結果、ドローだったのですから、即効性としての効を奏したのかもしれません。


次は鹿島戦。監督の戦術が気になるところです。

何はともあれ、負けなくて良かった。


次は勝利を!


頑張れヴォルティス!


2014.05.10 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 未分類

明日はFC東京戦

明日はホームの鳴門でFC東京戦です。

勝ちたいです!

FC東京は現在3連敗中と調子を落としてはいますが・・

ヴォルティス自身が調子を上げないと、どうしようもありません。

正直、為す術の無い状態が続いていると思います・・

何か打開策があると良いのですが・・

それでも!

力いっぱい応援しますよ。

スタジアムで皆さんと一体になって応援するのはやはり楽しい!

頑張れヴォルティス!



2014.05.09 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 未分類

・・・

完敗です。

0-3でガンバに負けましたね。

地力で優るガンバに圧倒されました。

もはや見慣れた光景。

いつも通り。

いいとこ探しもできるけど、

今はそんな気分じゃない。

ヴォルティスファンにとっては

苦行のようなゴールデンウィークでした。

これからヴォルティスはどうなるのだろう?

何があっても応援するのは変わりないけど。





2014.05.06 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 未分類

明日はガンバ戦

明日はアウェイでガンバと試合です。

中二日の試合となりますので、

大きな戦術の変更は考えにくいと思います。

去年のJ2ではガンバに全ての試合で負けました。

相性はよくありません。

しかし同じく下位に沈むガンバに負けると、

最下位から浮上することは、より難しくなります。

仙台戦に続き、負けてはいけない重要な試合です。

頑張れヴォルティス!!

2014.05.05 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 未分類

くやしい…

仙台に負けてしまいました。

くやしいです…

長谷川選手のビッグセーブも有り、スタジアムは盛り上がったのですが…
守備は良くなりつつあると思います。
でもそれが攻撃につながらないと。

前で全くキープのできていない高崎選手を最後まで使っていたのは疑問。高崎選手にボールを集めていたので、高崎選手がうまくキープなりポストができないと攻撃はできません。

後半から津田選手が相手の裏を取り、効果的な攻撃ができていたと思うのですが、監督は津田選手をすぐ交替させてしまいました。???


次は勝てるといいのだけど…


頑張れヴォルティス!!

2014.05.03 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 未分類

明日は仙台戦。激戦必至!

明日はホームで仙台戦。

是が非でも勝利が欲しいチーム同士の戦い。

激戦が予想されます。

ヴォルティスは前節で甲府に勝利しましたが、

内容的には完全に負けていました。

しかし、勝利は選手たちに大きな自信をもたらしたのでは。

現在の仙台は調子を落としているとはいえ、強いチームであることに

間違いはありません。

どのような結果になるかは全く想像がつきません。

必勝を望み、力強く応援します。

頑張れヴォルティス!!









2014.05.03 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 未分類

«  | ホーム |  »

プロフィール

児祭り

Author:児祭り
徳島の人間です。まあボチボチやっています。

カレンダー

04 | 2014/05 | 06
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索フォーム

FC2カウンター

現在見ている方々

現在の閲覧者数:

フリーエリア

最新トラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる