アドリアーノ選手、来ましたね。
アドリアーノ選手がヴォルティスに加入することが決まりましたね。
ソース ヴォルティスhp
小林監督の戦術にうまくフィットすればいいのですが。
やってみなくちゃわからない。
頑張れヴォルティス!!
2014.07.31 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 未分類

徳島ヴォルティスのブログです
アドリアーノ選手がヴォルティスに加入することが決まりましたね。
ソース ヴォルティスhp
小林監督の戦術にうまくフィットすればいいのですが。
やってみなくちゃわからない。
頑張れヴォルティス!!
2014.07.31 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 未分類
ソース 報知スポーツ
セレソンのアドリアーノ選手ではなく、G大阪とC大阪にいたアドリアーノ選手だそうです。しかし、強力なFWには間違いありません。
アドリアーノ選手ウィキ
信憑性を確かめるため、ネットサーフィンしてみたのですが、かなりの確率でヴォルティスに加入すると思われます。
そういえば、前にNHKで小林監督がインタビューで「一人で打開できる強力なFWが欲しい」と言っていましたね。
アドリアーノ選手がヴォルティスの戦術にフィットすれば、残留争いはかなり有利になります。
アドリアーノ選手に期待です!
頑張れヴォルティス!
2014.07.30 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 未分類
試合見ました。vs大宮(3-1の勝利!)
高崎選手、素晴らしい!
全体的に運動量も上がり、攻撃、守備ともに良かったと思います!
今すぐにでもチームを讃える声を送りたい!
ここから反撃の狼煙だ!
ヴォルティスは絶対にJ1に残るんだ!
スタジアムに早く行きたい!
2014.07.29 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 未分類
僕にとって太陽のようなヴォルティスの勝利を
試合を見る前に知ってしまった…
神様、僕が何か悪いことをしましたか!?
僕の幸せの感じ方を知ってるでしょ!!
今回の仕打ちはひどすぎるよ…
2014.07.28 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 未分類
明日はアウェイで大宮戦です。
大宮の現在の順位は17位と、ヴォルティスと同じく降格圏内に
いますが、ここ二試合は上位の鹿島、広島と引き分けるという
強さを発揮しています。二試合とも複数得点をしているので、
攻撃陣の調子の良さを感じます。2トップのズラタン選手、ムルジャ選手
そして家長選手に要注意でしょうか。
大宮の攻撃を0点に抑えて、守備に自信をつけたいところです。
ヴォルティスは、攻撃につながる守備をしているので、守備が
しっかりしていれば得点するチャンスが必ず生まれます。
ここはなんとしてでも勝っておきたい!
頑張れヴォルティス!
2014.07.26 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 未分類
今、録画をみました。
特に言うことはありません・・
ただ、首位の浦和は、強かった・・
切り替えていこう・・
切り替えていこう。
2014.07.24 | | コメント(2) | トラックバック(0) | 未分類
かねてから噂のあったエステバン選手のヴォルティスへの加入が決定しました!
これでヴォルティスの中盤はかなり安定すると思います。
しかし、エステバン選手加入の代わりに、ドウグラス選手がヴォルティスを去ることとなったのですが…
ドウグラス選手はヴォルティスにとって重要なFWでした。FW陣に大きな穴が空くこととなりました。
プラスが1つ、マイナスが1つではヴォルティスの戦力が充実したとは言えません。
移籍ウインドウはまだ開いています。
選手をもう1人加入させるかも知れません。当然、1人入れば1人出ることになるのですが…
果たして…
頑張れ!!ヴォルティス!!
2014.07.23 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 未分類
明日はホームで浦和戦です。
浦和は、現在首位のとても強いチームではありますが、
先日の名古屋戦を見る限り、
ヴォルティスの調子は良いです。
浦和に勝つ可能性は十分にあると思います。
浦和に勝って、たくさんの人を驚かせてやりましょう!
頑張れヴォルティス!
2014.07.22 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 未分類
先ほど、録画を見終わりました。名古屋と1-1のドロー。
仕事の関係で今回の試合はスカパーをライブで見ることができませんでした。見たかった!
ヴォルティス、強くなってますね。
よく走り、よく守り、そして攻撃していました。
連携もしっかりしていて、キャンプの成果が出ていたのではないでしょうか。
新加入の村松選手もチームにフィットしていたと思います。
アウェイで勝ち点1をもぎ取ることができたのは、きっと次につながるはずです。
23日はホームで浦和戦。
期待せざる得ません!
頑張れヴォルティス!
鳴門に行きたい!
でもまた仕事だ・・・
2014.07.20 | | コメント(4) | トラックバック(0) | 未分類
明日、ヴォルティスのJリーグが再開されます。
相手は名古屋。ヴォルティスはアウェイとなります。
名古屋はレアンドロ・ドミンゲスという強力なMFを補強しています。ご存知の通り、ヴォルティスのクレイトン選手の実兄です。
沖縄キャンプの成果、そして新しく加入した村松選手に期待です。
名古屋は4ヶ月間ホームで勝利がありません。必死に勝ちに来ることは間違いないです。
でもそれは、ヴォルティスも同じこと。
負けは許されません。
絶対に勝ちましょう!
頑張れ!ヴォルティス!!
2014.07.18 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 未分類
87分頃にドウグラス選手がシュートを決めて、1-0でなんとか勝つことができました。
鹿児島は強かったです。先週とは打って変わって綺麗な細かいパス回しをしてきました。連携が非常に良かったです。
ヴォルティスは少し難しいパス回しをやり過ぎていた面が否めません。もっとシンプルにやれば、簡単に相手を脅かすことができる場面がいくつもありました。
なんにせよ、勝てて良かった。鳴門での公式戦勝利は今年になって初めてだったはずです。
来週からJが再開されます。不安要素はたくさんありますが、村松選手のプレイ、そして真しやかに噂されるエステバン選手の加入に期待したいです。
頑張れ!ヴォルティス!
2014.07.12 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 未分類
明日は天皇杯。久々のヴォルティスの公式戦です。
試合開始時間が13時ということで、ヴォルティスが普段公式試合をしていない時間帯となります。
一方、JFL所属の鹿児島ユナイテッドは昼間の時間帯に公式戦の多くをこなしています。
コンディションは鹿児島の方が良いかも知れません。既に公式戦を鳴門でこなしているのも良い材料となるかも知れません。
不安要素ばかり書いてあるしまいましたが、総合力はヴォルティスが格段に上です。
キャンプの成果を存分に出して貰いたい!
頑張れ!ヴォルティス!
2014.07.11 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 未分類
天皇杯一回戦徳島市立高VS鹿児島ユナイテッドの試合を見てきました。
結果は1ー7で鹿児島ユナイテッドの勝利。
徳島市立高とはかなりの力の差がありました。
鹿児島は来週ヴォルティスと鳴門で対戦します。
鹿児島ユナイテッドは…連係に難があり、パスミスが多かったです。前半にCBとSBを代えるという通常ではあまり見られないこともありました。
ただし、これらは一回戦によるプレッシャーから起こった現象かもしれません。
今回の試合を見る限りでは、総合力においてヴォルティスがかなりの確率で勝利できます。
しかし、天皇杯は何が起こるかわかりません。当時、地域リーグだった松本山雅に浦和レッズは敗れました。
そして、遠い徳島まで駆けつけた鹿児島ユナイテッドサポーター。
彼らは来週も必ず徳島にやって来ます。
彼らの想いが鹿児島ユナイテッドにとんでもない力を発揮させる可能性を感じます。
鹿児島ユナイテッドはあなどれません。
2014.07.05 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 未分類
小林監督のサッカーは、
ボールを奪ってから始まります。
今までの試合はボールをうまく奪うことさえできなかった。
村松選手が機能したと仮定して、ボールを奪ってからどのように展開してゴールを奪うかが重要だと思います。
村松選手の加入は、小林サッカーの基礎の段階。
ボールを奪ってからどうするか?
補強するのか?現選手でいくのか?
注目どころです。
頑張れ!ヴォルティス!
2014.07.02 | | コメント(4) | トラックバック(0) | 未分類
来ましたね!
村松選手がエスパルスからやって来ます!
期待していますぜ!
新しい選手が入ることによりヴォルティスは、より活性化されることでしょう。
絶対にJ1に残るんだ!
頑張れ!ヴォルティス!
2014.07.01 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 未分類
« | ホーム | »
Author:児祭り
徳島の人間です。まあボチボチやっています。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 | - | - |