明けない夜は無いよ

今、僕は暗い。

昨日のスタジアムも暗かった。

ネットを見ても負の要素が満載して、

すねたり、怒ったり、犯人捜しをしてみたり。

僕も含めてみんなヴォルティスが大好き。

家族や親友、恋人同士だってそう。

うまくいかない時には闇がひょっこり顔を出す。

でも思うんだ。

どんな闇の中にいたって明るい人は明るい。

いじめられたり、パワハラ受けたり、セクハラされたり、DVされたり

そして愛を失ったり・・

それでも、明るい人は明るいんだな。

俺なんか大して苦しくないくせに。

少しうまくいかなかったら拗ねてみたり、暗くなったり・・

うまくいってる時は上から目線で偉そうになったり

人を見下したり・・

起きている事象だけに振り回されている・・

つまりは自分というものが無いんですな・・

ヴォルティス。

与えてくれたものは大きいし、そしてきっと

僕が失ったものも大きいかもしれない。

でもあまり損得勘定は今のところどうでもいい。

闇にいるからこそ笑いたい。

冗談を飛ばしたい。そして明るく応援したい!

マイナスオーラの雰囲気よりプラスオーラの応援が選手だって気持ち良いし。

本当は、「俺らがいるから何があっても怖くないよ」って言ってあげたいんだ。

そんなこと、僕にできるだろうか?

でもそうなりたい・・

全く関係ないけど、僕はアゲハの幼虫が大嫌いです。

小学校二年生以来、みたことないけど。

怖いもの見たさで見たい気もします。

見たら卒倒するかも知れないけど。

大人になるってやだな。世知辛いものを見すぎると

いつも防衛に入るから。















2014.09.28 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 未分類

ほんまにようけ点を取られたわ

0-5で鹿島に大敗。

まるで魚のつかみ取り大会のように鹿島はゴールを奪いました。

今夜はサポーターの皆さんの応援拒否もありました。

スタジアムの異様な雰囲気に気づいたのか

選手はいつも以上に懸命なプレーをしていました。

そりゃあサポーターも怒るよ。

どんなに遠くだろうとサポーターはいつも駆けつけ応援していた。

応援拒否を見たのはこれで2回目。

1回目はJ2時代の水戸戦だったと思う。

あの時代はJ2三年連続最下位の暗黒時代。

徳島ヴォルティス10年間においての2回目の応援拒否。

事態の深刻さがうかがえます。

コアサポは深いチーム事情を知っての応援拒否という判断だろうし。

痛みのあるカンフル剤を打った。

あと8試合。どうなるか。

つらいなあ・・

















2014.09.28 | | コメント(2) | トラックバック(0) | 未分類

FC東京に0-4の完敗

先ほど録画を見終わりました。

残りは9試合。

降格圏内から逃れられる15位清水との勝ち点差は13。

いえ、もはやそういう問題ではないですね。

しかしヴォルティスの1試合、1試合をしっかり見届けるつもりです。

まずはもう一度勝利を!

僕らは声援や拍手を送ることしかできない。

めいいっぱいに応援してやる。

そして鳴門でJ1初勝利したら

宝くじで1億円当たったかのように喜んでやる!

頑張れヴォルティス!!





2014.09.24 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 未分類

完全に終わった…

スタジアムの帰り。

鳴門の秋風がやけに心地いい。


爽やかな香りがする。秋に咲く木の花の香りだと思う。


撫養川は緩やかに流れて、きっと釣り糸を垂れれば大きなセイゴが釣れるかな。


遠くから標準語。
声は弾んでいる。


憎いライバルだったが今は気にならない。


コオロギが鳴いている。秋の夜は気持ちいい。


今から小一時間かけて家に帰ります。


お風呂に入って御飯食べてゆっくり寝るんだ。


近所に子犬がいるから
頭を撫でにいってもいい。


さあ家に帰ろう。
おうちに帰ろう。

2014.09.20 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 未分類

ヴォルティス屈辱的敗戦。6人主力欠く川崎に0-4の負け

本日、大宮も甲府も勝利したため、ヴォルティスにとって今節の敗戦は

残留に向けて非常に手痛いものになりました。

今日のヴォルティスは主力が一人も欠けていないフルメンバー。

一方、川崎は主力6人も欠く満身創痍状態。

それでも、試合内容を見ると実力の差は明らかだった。

川崎の圧倒的勝利。

今、言えることは・・

アウェイ川崎まで応援に駆け付けたヴォルティスサポの皆さんの苦労をねぎらいたいです。

あんな馬鹿げた試合を見るために彼らは徳島から駆け付けたわけではない!

そしてスカパーで試合中継を見ていた僕らもそうだ。

あんな馬鹿げた試合見るためにお金を払って時間を使っているわけではない!

本当に悔しくつまらない試合だった。

徳島ヴォルティスは敬愛するが、今夜試合に出ていた選手たちは敬愛に値しない!


2014.09.13 | | コメント(2) | トラックバック(0) | 未分類

練習試合(VS環太平洋大学)

練習試合(VS環太平洋大学)を見に行きました。

とはいえ、大雨が降って試合途中で泣く泣く帰りました・・

これからは必ず雨具は車の中に入れておこうと思います。

試合は4本行われたそうです。(45分×2本、30分×2本)

1本目の45分はレギュラーメンバーが出場していました。

少し心配だったのは、アドリアーノ選手。

動きが重く、周囲との連携が良くなかったです。

つい最近までとても暑い国で暮らしていたから、体がなじめないのかなあ。

特に最近の徳島は急に暑くなったり寒くなったりして落ち着かないから。

アドリアーノ選手のゴールが見たいです。

応援しています!

試合自体は5-1でヴォルティスの完勝。僕は2本目の途中で帰りました・・

来週の川崎フロンターレとの試合に向けての調整試合になったと思います。

頑張れヴォルティス!






2014.09.06 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 未分類

«  | ホーム |  »

プロフィール

児祭り

Author:児祭り
徳島の人間です。まあボチボチやっています。

カレンダー

08 | 2014/09 | 10
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

検索フォーム

FC2カウンター

現在見ている方々

現在の閲覧者数:

フリーエリア

最新トラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる