栃木に1-2の敗戦

ロスタイムに1点返したのがせめてもの救いでしょうか。

残念ながら、今日の試合は栃木に1-2の敗戦。

津田選手のヘディングシュートなど惜しい場面もありましたね。

チームのコンデションはもしかしたら徐々に上がっているかもしれません。

観戦する僕らはチームを長い目で見守った方が精神衛生上よいかも。

J1に昇格した2013年シーズンも序盤は負けまくってたし。

次節は今週水曜日のアウェイ熊本戦。

勝ってほしいね。



2015.03.29 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 未分類

よし勝った!

ようやく勝ちましたね!

どうやら一年四か月ぶりのホームゲーム勝利です。

改めて振り返るとこれは長かった。

ゲーム内容は決して良かったとは言えませんが、

エステバン選手の勇気のある前線への上がりが

木村選手のゴールを呼んだと思います。

チームにとって勝利が一番の特効薬。

勢いに乗って連勝といきましょう!

頑張れ徳島ヴォルティス!!



2015.03.22 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 未分類

北九州に0-2の完敗

特に言うことはありません。

言うと悪口ばかりになります・・

切り替えるしかないですね・・

頑張れ!徳島ヴォルティス!!

2015.03.15 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 未分類

明日は北九州戦。勝利を。

受け身のサッカーは、攻めるサッカーより相手に負けない可能性は高いです。

でも観戦する僕らはおもしろく無いと感じている人は多いと思う。

特に僕は去年のJ1ホーム未勝利という屈辱的敗戦の後遺症がまだ心に残っている。

受け身のサッカーは敗北の象徴。

この後遺症を治すにはヴォルティスの勝利しかない!

早く治療してください!

頑張れ徳島ヴォルティス!



2015.03.14 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 未分類

いいんだよ。それで。

宿敵愛媛にドローだった。

圧倒的資金と戦力を誇りながらだ。

これがサッカー。

なんて言葉は俺は持ち合わせていない。

単純に腹が立つ!

怒りの向け先が今ない!

一緒にスタジアムで怒りをぶちまけたかった・・

ただ、小林監督を見たら僕自身がつらくなった・・スカパーオンデマンド

単純な感想・・・

僕がおんなじ立場だったら、必ず心が崩壊する。

2015.03.09 | | コメント(2) | トラックバック(0) | 未分類

«  | ホーム |  »

プロフィール

児祭り

Author:児祭り
徳島の人間です。まあボチボチやっています。

カレンダー

02 | 2015/03 | 04
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

検索フォーム

FC2カウンター

現在見ている方々

現在の閲覧者数:

フリーエリア

最新トラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる