ヴォルティス、最終戦は松本とドロー

見慣れたヴォルティスでしたね。

先週の新潟戦と同じく後半は中盤がよく機能していたので、決定力のある選手がいたら勝てたかもしれませんね。

ウタカ選手もバラル選手も少々お疲れ気味なのが残念でした。

本日アウェイで行われた松本戦は

0-0のスコアレスで試合を終えました。

松本はこの試合によりJ1昇格が決定しました。

おめでとうございます。

あれだけ観客が入ったら選手もやりがいがあったでしょう。

昇格が決まり、テレビに映し出された松本サポたちも本当にうれしそうでした。

松本市はサッカー文化が根付いているように見えました。

橋内選手も高崎選手も居心地よさそうだ。

ヴォルティスはまた1からだと思います。

戦力をそろえ、キャンプで戦術を浸透させ開幕戦に備えましょう。

来年はくれぐれも夏に主力選手を引き抜かれることのないように。

頑張れ徳島ヴォルティス!!

2018.11.17 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 未分類

ヴォルティス、ホーム最終戦を勝利で飾れず

7連敗しないで良かったと思いたいです。

本日鳴門で行われた新潟戦は

0-0のスコアレスドローでした。

ホーム最終戦でしたが、勝利することはできませんでしたね。

ヴォルティスは後半、本当によく攻めてました。

猛攻と言ってもいいと思います。

惜しいシュートが何度かありました。

しかし、ゴールすることはできませんでした。

よく頑張ったと思います。

僕が座ったバックスタンドでは家族連れや

恋人同士、老夫婦の方たちがゆったりと観戦してました。

小さい子供達がキャッキャ遊んでいてホント和気あいあいでした。

スタジアムを楽しめました。

ヴォルティスはなんとしてでも勝利しようと

プロらしく立派に戦いましたよ。

今はあのパフォーマンスが限界でしょう。

最終節、僕の予想を裏切ってくれるとうれしい。

頑張れ徳島ヴォルティス!

2018.11.11 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 未分類

ヴォルティス、とうとう6連敗・・

これはまずいでしょう。

本日アウェイで行われた千葉戦は

0-2の敗戦で終わりました。

試合内容うんぬんより結果が欲しかったです。

なんとしても6連敗は避けて欲しかった。

ヴォルティスの地力から言えば、千葉は十分に勝てる相手だし

1点は取って欲しかった。

水面下で来季の契約話が進んでいて、試合に集中できないのかなあ。

とにかく良くないよ。

次節はいよいよホーム最終戦。

なんとしても勝利で締めくくろう。

気持ちよく終ろう。

頑張れ徳島ヴォルティス!!

2018.11.04 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 未分類

«  | ホーム |  »

プロフィール

児祭り

Author:児祭り
徳島の人間です。まあボチボチやっています。

カレンダー

10 | 2018/11 | 12
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

検索フォーム

FC2カウンター

現在見ている方々

現在の閲覧者数:

フリーエリア

最新トラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる