最後の最後まで攻めまくったんですけどね。
今、DAZNでは長崎の呉屋選手のインタビューが行われています。
ヴォルティスにいる時とは別人みたいだ。先制点を決められました。
本日、アウェイでおこなわれた長崎との試合は
0-1で敗れました。
去年までヴォルティスにいた呉屋選手に先制点を決められ
最後まで長崎の固い守りを崩すことができませんでした。
試合全般でヴォルティスは中盤を完全に支配し、あとはゴールを決めるだけでしたが
ゴールを奪うことはできませんでした。
バイス選手や清武選手がいないのはやはりきついですね。
そして今、DAZNではロドリゲス監督のインタビューが行われています。
悔しそうな顔。
インタビュー内容を要約すると「内容は決して悪くなく次につながる試合だ」とのこと。
次節はアウェイで金沢と試合です。連続アウェイでコンディションも厳しいと思いますが
勝利してほしい。
頑張れ徳島ヴォルティス!!
2019.05.25 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 未分類
いやな予感が当たってしまいました・・
先週のブログで清武選手のファウルの多さが気になると
書いたわけですが・・
本日の山形戦で清武選手がファウルで一発レッドをもらってしまった・・
「思考は現実化する」とかなんか本に書いてあった気もするけど、
変なこと書かなきゃよかった。今日のドローはくやしい!
当たり前だが、もちろん清武選手はわざとやったわけではないし、
次節は出場停止なのでゆっくり休んで本来の素晴らしい清武選手のプレイを取り戻してほしいと思う。
ファウルをもらった山形の選手は大丈夫だろうか?しばらく倒れていたが
その後、退場することなくプレイができていたので大丈夫だと信じたい。
今日のヴォルティスは良いコンディションだったと思います。
前から積極的にプレッシャーをかけていたし、先制点も取った。
残念ながら後半に追いつかれて結果はドローだったけど・・
首位の山形相手に10人でよく戦ったと思う。きっと次につながる試合だ。
頑張れ!徳島ヴォルティス!!
2019.05.19 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 未分類
なんとか同点に追いつくチャンスもあったのですが残念・・
本日、アウェイで行われた柏との試合は
0-1の完封負けでした。
前半45分に先制されてからはスコアは動かず
試合は終了。
柏は個人能力の高い選手が多いチームでしたが
連携はまだイマイチなところがあり、それにつけ入る隙もあったのですが
生かすことはできませんでした。
相手のミスで清武選手がキーパーと1対1になったのですが決めることはできませんでした。
試合終了間際のコーナーキックからのバイス選手のシュートは大きく上に外れてしまい、
試合はそのまま終了。
残念・・
清武選手のファウル多さが気になるなあ。なんかその内1発レッドもらいそうな気がしてならない・・
次節はホームで山形戦です。順位を上位に位置付けている手強いチームです。
頑張れ!徳島ヴォルティス!!
2019.05.12 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 未分類
一進一退の白熱の攻防戦でした。
スタジアムはとても盛り上がりました。
試合が終わって一時間近く経ちましたが僕は心が熱いままです。
本日、鳴門で行われた栃木との試合は3-2の逆転勝利でした!
お互い点の取り合いとなり、ヒヤヒヤしつつもいつも以上に応援に力が入りました。
少しのどが痛い。
後半32分のバイス選手のミドルシュートからのゴールはワールドクラスだと思います。
良いプレーを生で見れて本当に良かった。
栃木は負けると降格圏内に順位を落とす状況もあり、気持ちの入ったプレイを見せてくれました。
もちろんヴォルティスも負けてはいません。J1昇格のために熱い気持ちでプレイしていました。
後半アディショナルタイムに決めた岩尾選手のゴールは熱い気持ちが無ければ生まれてこないものだと思います。
今日はこどもの日。ヴォルティスはスタジアムに来た子供さんたちに本当に素晴らしい勝利をプレゼントしたと思います。
次節も勝利目指して
頑張れ徳島ヴォルティス!
2019.05.05 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 未分類
« | ホーム |
»