ヴォルティス6ゴール!!FC琉球を完全撃破!!

歓喜の笑いが止まりませんでした!

昨日、鳴門で行われたFC琉球との試合は

6-1の大量得点での勝利でした!

前半は中盤を支配され、前半35分にミドルシュートで先制されてしまうのですが

後半7分のバイス選手の直接フリーキックでのゴールを皮切りに

オウンゴールでの追加点、河田選手の3ゴール、押谷選手の1ゴール、

合計6ゴールでの豪快な勝利でした!

昨夜のスタジアムは夏特有の蒸し暑さも無く、心地良い風が時折吹き

気持ち良いコンディションで観戦することができました。

その中での大量得点による勝利ですから

とても満足してスタジアムをあとにする人が

多かったのではないでしょうか。

次節もホームでの試合で相手は京都サンガ。

目指せ3連勝!!

頑張れ!!徳島ヴォルティス!!

2019.08.25 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 未分類

清武リニューアル!ヴォルティス、福岡を一蹴!

いやあ、清武選手が良かった!

本日、アウェイで行われた福岡との試合は

1-0で勝利しました!

ゴールを決めたのは清武選手。

岩尾選手のパスに反応し、すばらしいゴールを決めてくれました。

清武選手は変わった。

ラフなプレイもふてぶてしい態度も見られず

クリーンなプレイスタイルでした。

清武選手はさらにゴールを重ねてくれることでしょう。

清武選手は今回累積カードの関係で出場できなかった杉本選手とポジションがかぶります。

杉本選手は今日の清武選手を見て今まで以上に燃える男になると思います。

ポジション争いが活性化し、ヴォルティスに良い影響を与えるのではないでしょうか。

来週のホームゲームが楽しみです(^^)

頑張れ!徳島ヴォルティス!!

2019.08.17 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 未分類

ヴォルティス、何もできずに完敗・・天皇杯3回戦ホンダFC

今日の試合は多くのヴォルティスファンを失望させたのではないでしょうか?

天皇杯3回戦(vsホンダFC)は0-2の完敗でした。

台風がすぐ近くまで接近する中、1500人の観客が鳴門に集まりました。

正直、こんな状況の中、サッカーする方も見に行く方もかなりクレイジーだと思う。

我ながら自分に恐れ入った。けれど1500人もの仲間がいて少しほっとしたよ。

今日のヴォルティスはサブメンバー中心でした。

せっかく試合に出れたのに、何故もっと動かないのだろうか?何故もっとアピールしないのだろうか?

今日の試合で本気度を感じたのは長谷川選手と岸本選手、押谷選手、表原選手ぐらいだよ。つまりは

長谷川選手を除いてリーグ戦に出場できている選手ばかりが頑張っていた。

長谷川選手は怪我の影響もあって出場機会に恵まれていないけど、今日は大活躍でした。

危ないシーンを何度も防いでくれたし、PKを止めてくれたのは本当に大きかった。

長谷川選手の頑張りがあったからこそ今日は2失点で済んだと思う。

リカルドもすごく褒めていたし、リーグ戦でスタメン出場する日も近いかもしれないね。

とにかく、サブメンバーがレギュラー組を脅かすくらいの活躍をしなきゃチームの活性化はありえないよ。

今日の試合を見てる限りじゃGK以外はレギュラー組はあぐらをかいていられるね。

サブメンバーとはいえホンダFCに勝利するぐらいの力を十分に持っているのに全然出し切れていなかったのが

本当に不満だ。どうしてもレギュラー組中心の練習メニューになるので今日の試合のように連携ミスが出るのは

ある意味仕方がないかもしれない。それだったら個の力で打開すればいいのに。自分たちの能力の高さをリカルドに

アピールすればよかったのに。

約15年ぶりにホンダFCを生で見たけど、相変わらず良いチームだった。個のバランスと組織バランスがよく取れている。

サポも熱い。あのチャントは15年前のちっとも変ってない。これは伝統と言っても過言ではないだろう。地域の事情などで

あえてJには参入しないホンダFC。Jで通用する実力は十分にあるし、地元でも愛されているチームだときく。悔しいけど

今日は本当に完敗。次も勝ち進んでホンダ旋風を巻き起こしてほしい。

僕たちはもはやリーグ戦に集中するだけ。

頑張れ徳島ヴォルティス!!





2019.08.15 | | コメント(2) | トラックバック(0) | 未分類

ヴォルティス、甲府に完封負け・・

う~ん・・2連敗ですか・・

上位に入るためにはなんとか連敗は避けてほしかった・・

本日鳴門で行われたヴァンフォーレ甲府との試合は

0-2の完封負けでした・・

決定力の差がはっきり出た試合だと思います。

甲府は大事な場面でしっかりゴールを決めましたね。

サッカーはゴールが決まらなければ勝利することはできません。

そのことはもちろんヴォルティスもよくわかっていて、

0-1で迎えた後半終了間際からバイス選手を前線に上げての捨て身の攻撃に出ます。

しかしカウンターアタックをもらい失点。0-2とされてしまいます。万事休す。スタジアムは意気消沈。

甲府サポは大はしゃぎ。

これもサッカーではよくあること。

次も鳴門に足を運ぶよ。

頑張れ!徳島ヴォルティス!



2019.08.11 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 未分類

ヴォルティス、新潟夏の陣大敗…0-4のフルボッコ…

大敗でしたね…

消失感がすごいのですが…

本日新潟で行われたアルビレックスとの試合は

0-4の大敗でした…

序盤に先制されるまでは良い動きをしていて

ゴールまであと一歩のところまできていました。

しかし、先制されてからは動揺したのか動きが悪くなり、逆にアルビレックスはシュートを打つ度にゴールが決まるような精度の高さで確実にゴールを重ねていきました。

ヴォルティスの精神的支柱である岩尾選手が欠場したせいかなあ。

まあいくら述べても大敗したという歴史は変わりません。

切り替えるしかない。

10日は鳴門でヴァンフォーレ甲府との試合です。

強い相手ですが、勝利を信じます!

頑張れ!徳島ヴォルティス!!


2019.08.04 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 未分類

ヴォルティス、大量得点で鹿児島に完勝!!

開幕戦の借りをきっちりと返しましたね。

昨日、鳴門で行われた鹿児島との試合は

5-2でヴォルティスが大量得点で勝利しました。

序盤で先制されたときはどうなるかと思いましたが

総合力で上回るヴォルティスが

ゴールを積み重ね勝利しました。

次節はアウェイで新潟と試合です。

大量得点を取った次節は

嘘みたいに不発に終わることが時々ありますが

ヴォルティスは夏に強い!

新潟に勝利してくれることでしょう。

頑張れ徳島ヴォルティス!!

2019.08.01 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 未分類

«  | ホーム |  »

プロフィール

児祭り

Author:児祭り
徳島の人間です。まあボチボチやっています。

カレンダー

07 | 2019/08 | 09
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索フォーム

FC2カウンター

現在見ている方々

現在の閲覧者数:

フリーエリア

最新トラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる