勝てて本当に良かったです(^^)
昨日。アウェイで行われた松本山雅との試合は
3-1でヴォルティスの勝利でした!
僕の記憶では松本山雅に勝利したのは、遥か昔で有るか無いかに漂うくらいです。
それだけ相性が悪いイメージがあります。
山雅の状態がベストコンディションとはいえませんが、それでもこの勝利はヴォルティスにさらなる自信を持たせるはずです。
ヴォルティスはさらに勝利を重ねるのではないでしょうか?
徳島を元気に!!
さらなる勝利を!
頑張れ!徳島ヴォルティス!!
2020.08.30 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 未分類
いやあ、ドラマチックな試合でした。
本日、アウェイで行われた千葉との試合は
2-1でヴォルティスの逆転勝ちでした!
この苦しかった試合に勝ったことは
必ず次節に勢いをもたらすことでしょう。
本当に頑張りましたね(^o^)
お疲れ様でした(^^)
相手の先制点は神がかり的にも見えましたので、ヴォルティスの大きなミスとは言えないと個人的には思います。
その後、諦めず粘り強く自分たちの信じるプレーに徹したことが勝利を呼び込んだと思います。
千葉は強かった。勝てて本当によかった。
次節もアウェイで強敵の松本ですが、この勢いで勝利しましょう!
頑張れ!徳島ヴォルティス!!
2020.08.23 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 未分類
う〜ん…ヴォルティスはよく攻めたのですが得点をすることはできませんでしたね。
昨夜鳴門で行われた岡山との試合は0-0のスコアレスドローでした。
前節から7人入れ替えて臨んだ試合。システムはしっかりと機能し何度も決定機を作ったのですが残念。あと一歩だったのですが。
こうやって攻めて攻めてしてゴールできない時はセットプレイなんかで逆にゴールを奪われるパターンが多いのですが、そういうことがなく負けなかったことを前向きにとらえることもいいかもしれませんね。
ヴォルティスの順位は前節と変わらず3位。首位の長崎とは5ポイント差。まだまだ射程圏内ですね。
フットボールは続きます。頑張れ徳島ヴォルティス!
2020.08.20 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 未分類
過密日程の影響もあり、ヴォルティスは前節から6人入替え、甲府は9人入替えてのゲームとなりました。
ヴォルティスは前半に先制されるものの、後半から入った垣田選手が相手選手のファールによりPKをゲット。それを見事に決め同点に追いつきました。
終盤の甲府は選手の負傷により10人となったのですが、ヴォルティスは追加点を奪えずそのまま試合終了。ドローでした。
甲府はタレント揃いの強いチーム。今回勝ち点1を得たことは価値のあることだと思うし、今後に生きると思います。
戦後初の阿波踊り中止の徳島県のお盆は終わりました。県ではコロナ患者が増え続けています。
こんな状況だからこそ、勝ちまくって優勝してJ1に昇格して徳島を元気にしましょうよ!
頑張れ!徳島ヴォルティス!!
2020.08.16 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 未分類
相手のパスミスを見逃さず、チャンスを作り決めましたね!
本日アウェイで行われた町田ゼルビアとの試合は
1-0でヴォルティスが勝利しました。
これでヴォルティスは3連勝です(^^)
勢いが出てますね(^^)
酷暑の中、相手の攻撃を最後まで抑えきったという事実は次の自信につながると思います。
コロナの影響で普段とは違う異質な状況の中でリーグは続いていきますが、やるべきことはきちっとやって粛々と試合に臨めばそれでいいと思う。
さて、4連勝と行きましょうよ(^^)
頑張れ!徳島ヴォルティス!!
2020.08.13 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 未分類
さて、もうすぐお盆です。
鳴門では他の地域より少し早くお盆を迎えます。
たまたまスタジアムに立ち寄ったご先祖様たちも
今夜のヴォルティスの勇猛果敢さを見て、ファンになったかもしれません。
ヴォルティスらしさの出たスカッとする試合でした。
長崎は決して万全のコンディションとは言えない様子でしたが、それに付き合うことなく大量得点を叩き出しました。
今回は試合前にコロナ関係で色々ありましたが、この勝利をきっかけに全てが好転してほしい。
ここまでコロナが蔓延してくると、罹患した人間をいたわることが大事であって責めるべきてはない。
そして、お互いしっかり予防しましょう。
いち早く世の中が平和になりますように。
頑張れ!徳島ヴォルティス!!
2020.08.08 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 未分類
最後の最後で垣田選手が決めてくれましたね。
昨夜行われた山形との試合は
1-0でヴォルティスが勝利しました。
ボランチの小西選手の動きが非常に良くて
決定機を何度も演出してくれました。
今期、小西選手が初スタメンだったことを考えると
ヴォルティスの選手層の厚さを感じます。
どの選手にもスタメンのチャンスがあるというチームの哲学が浸透していて、皆切磋琢磨しているのでしょう。
次節もホームゲームです。
連勝しましょう!
頑張れ!徳島ヴォルティス!!
2020.08.03 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 未分類
« | ホーム |
»