過密日程の中、選手はよく頑張ったと思います。
お疲れ様でした。と言いたいです。
本日、アウェイのパナソニックスタジアムで行われた天皇杯準決勝ガンバ大阪との試合は
0-2でヴォルティスの負けでした。
過密日程の上、アウェイという不利な環境の中、選手たちは本当に頑張ったと思います。
そしてこの試合を最後にリカルド・ロドリゲス監督はヴォルティスを去ります。
ヴォルティスを強くしたリカルドには感謝の気持ちしかありません。
さらなる飛躍を目指して欲しい。
さてヴォルティスは新たな監督をスペインから迎えます。
しかし新型コロナの影響で日本は外国人の入国禁止するという措置を取っています。
果たしてポヤトス新監督は徳島に来ることはできるのでしょうか??
頑張れ!徳島ヴォルティス!!
2020.12.27 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 未分類
この試合を見るだけのために
スカパーオンデマンドに加入しました。
本日ノエビアスタジアム神戸で行われた天皇杯準々決勝は
ヴォルティスがホンダFCを3-0で降し準決勝へと駒を進めました。
去年の天皇杯でホンダFCに負けた雪辱を晴らすことができました。
とはいえホンダは点差以上に強く脅威でした。
個人技も優れ、錬成された戦術を持っていました。
ホンダFCはJ2リーグで試合したとしても上位に食い込む力はあると思います。
さて、中三日後に天皇杯準決勝があります。
相手はJ1順位2位のガンバ大阪です。
強力な相手な上に試合会場はガンバのホームスタジアムであるパナソニックスタジアムです。
不利な条件が揃ってはいますが、チャンスはあるはずです。
失うものは何もありません。
ガンガンに攻撃していけばいいんです。
リカルド・ヴォルティスらしいサッカーを魅せれば勝機はみえてきます。
リカルドがヴォルティスを率いるのはこの大会で最後になります。
さらなる集大成を魅せてほしい。
頑張れ!!徳島ヴォルティス!!
2020.12.23 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 未分類
ヴォルティスがまた歴史的な一歩を経験しました。
J2優勝おめでとう!!
本日アウェイで行われた福岡との試合は
0-1で敗れましたが
得失点差によりヴォルティスの優勝が決定しました。
こうやって一つ一つ歴史を作っていくのですね。
僕は一生ヴォルティスを追いかけていくと思います。
僕がおじいさんになって、高齢者施設に入るときはヴォルティスの観戦ができる施設と決めています。
Jリーグは百年構想。
ヴォルティスも100年以上続いてほしい。
さて、次は天皇杯だ。
相手はホンダFC。
去年負けた借りを是非とも返したい。
勝利を!!
頑張れ!!徳島ヴォルティス!!
2020.12.20 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 未分類
やりましたね!!
おめでとう徳島ヴォルティス!!
本日鳴門で行われた大宮との試合は
1-0でヴォルティスが勝利しました!
この結果によりヴォルティスのJ1昇格が決定しました!
中2日での試合でしたが気力で頑張りましたね。
恐れずに前に出て積極的にパスとドリブルを仕掛けていきました。
浜下選手からのクロスを垣田選手が頭で合わせゴール!
垣田選手はやはり頼りになる男です。これからも、もっともっと成長することでしょう。
さて、ヴォルティスにはもう一つ大きな仕事があります。
それはもちろんJ2優勝です。
次節アウェイで2位の福岡と試合です。
まさに頂上決戦!!
優勝しましょう!!
頑張れ!!徳島ヴォルティス!!
2020.12.16 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 未分類
完全に浮足立ってたね。良くないね…
本日鳴門で行われたジェフ千葉との試合は
0-0のスコアレスドローでした。
勝てば文句なしのJ1昇格が決まる試合でしたが
ヴォルティスは本来の力を出し切ることができず
昇格は次節の大宮戦へと持ち越されました。
選手にはもっとリラックスしてほしい。
もしかしたら今はトレーニングするよりも休息した方がいいかもしれません。
ヴォルティスが力を出せないのはメンタルの問題だと思います。
リラックスするにはなんらかのレクレーションを取れ入れてほしい。
それは坐禅でもいいし、散歩でもいい。近くの保育園で園児と触れ合うのもいいかもしれない。
僕らは味方だ。
例え昇格できなくても責めはしない。
一緒に悲しみも苦しみも味わうよ。
昇格できた時は最大限に喜び、拍手を送るよ。
頑張れ!!徳島ヴォルティス!!
2020.12.13 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 未分類
完全にプレッシャーに押しつぶされてましたね。
本日アウェイで行われた水戸との試合は
0-1でヴォルティスの負けでした。
長崎が勝利したため、今節でのJ1昇格は次節以降へ持ち越されました。
「まあ、落ち着いていこうや。」と選手に声かけたい気分です。
別に恐れるものは何もないです。
淡々といつも通り試合をこなせばいいだけ。
まあそれを許さないような雑音が選手にたくさん聞こえてきているのかもしれないけど。
それはきっと周囲に集まる過剰な期待。
なんとか打ち勝ってほしい。
選手が試合にもっと集中できる環境作りも必要かもしれません。
メディアの取材はシャットアウトしてほしいですね。
このプレッシャーを乗り切って!
気持ち良く伸び伸びと試合をすればいい。
頑張れ!!徳島ヴォルティス!!
すぐそこに栄光があります。
2020.12.06 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 未分類
昇格に向かって絶好調のヴォルティスです。
昨夜鳴門で行われた北九州との試合は
4-1でヴォルティスの勝利でした。
PKで失点したのは残念でしたが
大量得点で勝つことができ
また昇格へ一歩近づきました。
残りあと4試合。
全勝で気持ちよく昇格しましょうよ!
頑張れ!!徳島ヴォルティス!!
2020.12.03 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 未分類
« | ホーム |
»