手に汗握る展開でしたね!
本日、鳴門で行われたレノファ山口との試合は
2-1でヴォルティスの勝利でした!
中2日試合で疲労のたまる中、選手の皆さんはよく頑張りました。
アディショナルタイムで決めた内田選手のゴールは本当に痺れましたね!
今日の連勝はコロナで疲れている僕ら県民にとって明るいプレゼントとなりました。
プレーオフ進出も少し見えてきましたね。
このまま三連勝といきましょうよ!
頑張れ!!徳島ヴォルティス!
2022.08.27 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 未分類
杉森選手のスーパーなゴールが決まりましたね!
昨日、アウェイで行われた東京ヴェルディとの試合は
1-0でヴォルティスが勝利しました!
久々の勝利ですね。
どちらが勝ってもおかしくない試合でした。
杉森選手のドリブルからの素晴らしいシュートが両チームの明暗を分けました。
今節のベストゴールに選出しても良いほどのゴールだったと思いますよ。
さて、3日後にはホームで試合です。
徳島では現在、コロナが猛威を奮っていますが、徳島県民が明るく元気になるような勝利をつかんで欲しいです!
連勝しましょう!
頑張れ!徳島ヴォルティス!!
2022.08.25 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 未分類
まあ暑かったし、千葉も中二日の試合で疲れていたし、スコアレスドローは仕方なかったかもしれませんね。
本日、アウェイで行われたジェフ千葉との試合は前述した通り0-0のスコアレスドローでした。
もはやここまで来ればヴォルティスはドロー製造機ですね。
針の上に立つバランスで成り立っているよ。
狙ってできるものではない。
もしかしたらポヤトスはマジシャンかもしれないね。
もちろん皮肉です。
移籍ウィンドウも既に閉まっているし、今年のヴォルティスはだいたいこんな感じだ。
試合は見に行くし応援もする。
少し冷めた目でね。
頑張れ!徳島ヴォルティス!!
2022.08.20 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 未分類
お盆はやはり暑いですね。
スタジアムには5000人の観客が入りました。
これだけ多いのは久しぶりだし、声出し応援も実験的に解禁になり、スタジアムは非常に賑やかでした。
本日、鳴門で行われた大分トリニータとの試合は2-2のドローでした。
序盤に2点取られて、今日は負けかなと思っていたのですが終盤に追いつきました。
大分が攻めることをやめ、自陣深くに守りに入ったのがラッキーでしたね。
同じドローにしても追いつかれるより追いついた方が精神衛生上、いいですね。
これをきっかけに次節は勝利を!
頑張れ!徳島ヴォルティス!!
2022.08.14 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 未分類
あのタイミングで交代させる!?
本日、アウェイで行われたアルビレックス新潟との試合は2-2のドローでした。
前半、後半途中までは完璧でした。
2点のリード。これは勝てると確信しました。まあ、これまでのパターンから1失点ぐらいはありうるかなと思っていました。
予想通り、78分に失点。いつものパターンだ。ヴォルティスは攻められ続けます。逃げ切ればいい。勝てばいい。
そしてその次、84分自陣で攻められている最中の交代。浜下→石尾、児玉→杉森 まだマークの確認やらができる前にズドンとやれました。
もっと落ち着いた時に交代すれば結果は違っていたと思う。
色んなエキスキューズがあると思う。
けどなかなか勝てない状態が続いていると好意的に監督を見れない。
選手は2ゴールという結果を出している。覇気を感じた。
ポヤトスはビビった。臆病者になってしまった。
優しい言葉は今のチームのためにならない。
それはみんなわかっていること。
もちろん応援している。一生応援するだろう。
けど負け続けるヴォルティスは大嫌いだ!
頑張れ!徳島ヴォルティス!!
2022.08.06 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 未分類
« | ホーム |
»