ようやく勝ってくれました。
本日、アウェイで行われたジュビロ磐田との試合は
3-2でヴォルティスの勝利でした。
今日のヴォルテイスはしっかりオーガナイズされていて、
デッサンされたプレイで森選手が先制点を奪いました。
その後、前半、後半と柿谷選手が個人技でゴールしてジュビロを突き放しましたね。
残念なのは後半は守備に入り過ぎたことかな。
僕が知る限りのヴォルティスでは守りに入るとあまりいいことは起きない。
最後まで攻めの姿勢を崩さない方がうまくいくと思う。
何はともあれ初勝利。
喜びを分かち合いたい。
試合が終わり、選手、監督、スタッフが抱き合う姿は少し泣けた。
絆の深さを感じた。
次節は鳴門で相手は清水エスパルス。
勢いに乗って連勝といきましょうよ!!
頑張れ!!徳島ヴォルティス!!
2023.04.29 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 未分類
先日、社長の声明文の発表もあってか
いつも以上に選手たちは頑張っていたと思います。
しかし結果はスコアレスドロー。
昨日、21位の山形が勝ったため
ヴォルテイスの苦しい状況には変わりがありません。
現在の順位は最下位。J3降格の順位。
この現実をしっかり認識したい。
DAZNは来年からJ3の放送はしない。
今の現実ではJ1昇格争いなんて夢のまた夢。
降格しないことを考えなければ
そういう意味では今回勝ち点1を取れたことを前向きに考えたい。
これから強いチームとの連戦が続く。
厳しい戦いなるだろう。
頑張れ!!徳島ヴォルティス!!
2023.04.23 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 未分類
…
あまり言うことはないが…
まあ大敗だよ…
0-4の大敗。
チームは崩壊している。
ゴール裏の一部は相手の長崎を応援しだす始末だ。
よっぽど頭にきたのだろう。
希望の光は後半途中から入ったケサダかな。
とてもいい動きをしていたし、質の良いクロスをあげていた。
もうとりあえずこれからはボールを持ったら
ケサダか西谷に預けろ。
彼らにはキープ力もゴールする力もある。クロスも上げれる。
中途半端な攻撃から失点につながるケースが多いからシュートまで行ける攻撃をしろ。
その可能性が1番高いのが西谷とケサダを中心とした攻撃だ。エルシーニョが帰ってきたら倍増だ。
チーム全体の連動性のある攻撃ができるようになるまで無茶な攻撃はやめろ。
今シーズンはチケットまで値上げしたのになんだよこの仕打ちは。
勝つ可能性を示してくれ。
苦しいなら隠さんと助けを求めろ。
一緒に考えていこうじゃないか。
俺たちはクレーマーでも敵でもない。
味方だ!
いつだって応援している!
頑張れ!徳島ヴォルティス!!
2023.04.16 |
| コメント(1) | トラックバック(0) | 未分類
今節も最下位脱出ならず…
本日、鳴門で行われた水戸ホーリーホックとの試合は
0-2でヴォルティスの完敗でした…
ゴール裏からは大ブーイングでした。
西谷選手を中央で使ったのはまずかったですね。
その影響でサイド攻撃は機能せず、中央からの攻撃もうまく行っていたとは思えません。
後半2失点して、攻撃の選手を大量投入共に西谷選手をサイドポジションに置いてからようやくヴォルティスはサイド攻撃が機能するようになりました。
しかもオーガナイズされていると言える攻撃は西谷選手を起点としたサイド攻撃のみです。
柿谷選手をトップに置いたのは良かったと思いますが西谷選手をサイドに置かなければ意味がない。そしてこの二人を中心に連動してこそ意味がある。
ラバイン監督のやってることは浅はかではないだろうか?
結果が出てないから言っているのではなく、チームとしての積み上げが全く感じられないんだ。
話は少し変わるがヴォルティスはソシエダとどう言った内容の業務提携をしているのだろう?
ラバイン監督を切れない契約でもあるのだろうか?
今年の水戸は決して強いチームとは言えない。むしろ伸び悩んでいる。
そのチームに完敗した。
ヴォルティスは危険信号が灯っている。
このままだったら確実に降格します。
取り返しのつかないことになる前に早く手を打つべき。
現状体制で行くのであれば、勝つためのコンセプトを明確に示してくれ!
頑張れ!徳島ヴォルティス!
2023.04.12 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 未分類
今節も最下位脱出は厳しいかな・・
本日、アウェイで行われたジェフ千葉との試合は
2-2のドローでした。
先制するものの、追いつかれ、逆転されそしてまた追いついて
試合は終わりました。
終盤のヴォルティスはかなり前がかりになっていて
なんとしても勝ちたい気持ちは伝わってきました。
ヴォルティスのゴールは選手の個人的素質で取れたようなゴールだったので
もっとオーガナイズされた攻撃が欲しいところです。
守備のラインも度々崩れていましたね。
一つ一つ修正して前に進むしかないね。
次はホームだ。
勝て!勝て!勝て!ホームやぞ!!
頑張れ!!徳島ヴォルティス!!
2023.04.08 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 未分類
厳しいね。なかなかトンネルを抜け出せないね。
本日、アウェイで行われたロアッソ熊本との試合は
1-1のドローゲームでした。
他の試合によるかも知れないけど
今節も最下位かもしれないね。
順位は見る気がしない。
どうしたものかね。
そこそこにチャンスは作れているとは思うけど
相手にチャンスを与えてもいるね。
守備面のさらなる強化とチャンスでしっかり決める選手が欲しいところだね。
とはいえ移籍ウインドウは既に閉じているし、このメンバーでやっていくしかないね。
監督の哲学は全く見られない。
シーズンは序盤だが結果が全く出てなくて、監督の方向性が見えないと
見ている方は不安と不満しか残らない。
ヴォルテイスは今、どこを目指してるのだろう?
もしかしたら修正点が多すぎてどこから手をつけていいかわからない状態かもしれない。
その中でエウシーニョは希望の光だけど
彼はとても怪我をしやすいし、今も万全とは言えない。
俺が試合を見ているだけでもヴォルティスの問題点は
決定力不足
全体の連動性が無く枝葉、枝葉で動いている。
球際が弱い。
ようなことが挙げられる。まあ、素人の感想だけどさ。
とにかく強くなってちょうだいよ!
J3は絶対に嫌だぞ!!
シーズン前は昇格争いの話をしていたのにね。
頑張れ!!徳島ヴォルティス!!
2023.04.02 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 未分類
« | ホーム |
»